仕切板を使って収納上手に
トランクカーゴ ロータイプと共に発売された
専用の仕切板「仕切板 LOW」。
ロータイプ内部の差し込み口に差し込むだけで、
容器内で整理整頓ができるようになります。
整理整頓が不得意な人でも、
これさえあれば収納上手になれるかもしれません。
今回は仕切板LOWの差し込みパターンごとの
スペックと、ユーザーの収納術をご紹介します。
作成日 2021.5.10
最終更新日 2025.1.20
収納が楽になる!ロータイプの仕切板
ロータイプには別売りの専用仕切板(仕切板 LOW)があります。これをロータイプに差し込めば、容器内でスペースごとに荷物の整理ができます。
仕切板はすべてのロータイプに差し込むことができます。
ロータイプユーザーの収納術4選
仕切板を活用することで細々とした道具を散らばらせず種類ごとにまとめることができます。
では、一体どのようにまとめているのでしょうか?ロータイプユーザーの収納術をいくつかご紹介しましょう。
Instagram Photo by @biggvo.
クッキングツールをうまくまとめています。食器類も立てて収納できるのでスペースを有効に活用してくれています。
Instagram Photo by @chamo.cam
焚き火とコーヒーセットをうまくまとめています。クッカーと焚き火用の道具を綺麗に分けて収納してくれています。
Instagram Photo by @fu_rin_camp
クッキングツールを綺麗に収納しています。仕切板を差し込むことで多少の隙間があっても中で道具が散らばる心配もありません。
Instagram Photo by @ko_ji00
こちらもキッチンツールをうまくまとめて収納しています。ロータイプに収まる背の低い道具を集約してくれています。
仕切板 LOW 差し込み時スペック
仕切板 LOWは最大で3枚まで差し込むことができます。パターンごとの容器内のサイズをご紹介しますので是非参考にしてみてください。
いかがでしたか?
仕切板 LOWを差し込めば容器内での
荷崩れも防ぐことができますし、
道具を種類ごとにまとめることができます。
道具のスペースを決めておけば、
探す手間も省けてよりアウトドアを
楽しむことができるのではないでしょうか。
是非ロータイプに仕切板 LOWを活用して
整理整頓をしてみてくださいね。