意外と便利な
トランクカーゴ活用術
この記事は、トランクカーゴ 編集部が監修のもと制作しています。
多くのレジャー、アウトドアシーンで活躍できる収納ボックス「トランクカーゴ」。テーブルやチェアとしての利用以外にも活用できる、意外と便利なコトを紹介します。

急な雨でも安心
レジャーシーンでは突然の悪天候は起こりうるもの。トランクカーゴは雨やほこりが入りにくいフタ構造で、突然の雨や雪でも大事な荷物を守れます。プラスチック製なのでお手入れも簡単。土で汚れたり水で濡れても拭き取るだけでOKです。※完全防水仕様ではありません
荷物をこぼさないロック機能
限られたスペースにギアやボックスを置く際はなにかと狭くなりがち。そんな時に身体が当たって道具やボックスが倒れてしまうなんてことも。トランクカーゴは不意に倒してしまっても、フタをしっかりロックしておけば荷物が外に散らかる心配がありません。※中身の保証はいたしかねます
アウトドアワゴンとの相性
多くのレジャー・アウトドアシーンで活躍するアウトドアワゴン。多くのアウトドアワゴンにトランクカーゴ と22Lと50Lが1つずつキレイにフィットします。重たいものを持ち運ぶ際とても便利です。
※写真は1050×530×560mmのアウトドアワゴンです。
道具を乗せたまま荷物の取り出しができる
テーブルでの利用中に中の荷物を取り出したい場合、天板に乗せた道具をどかさず、中の荷物を取り出すことができます。
その他にも多くの使い方を秘めたトランクカーゴ。是非、便利な使い方をあなた自身も見つけてみてください。