ABOUT
トランクカーゴについて

ABOUT “TRUNKCARGO” PRODUCT STORY ABOUT “RISU”

ABOUT “TRUNKCARGO”トランクカーゴについて

耐荷重100kgの
タフでシンプルな収納ボックス

耐荷重100kg。
イスとしても使える頑丈さ

トランクカーゴは耐荷重100kgを誇るタフな仕様です。重いものを乗せたり、人が座ってもたわまない頑丈さがあります。また、フタがフラットになっているので、テーブルとして使うこともできます。

効率的に収納できる
モジュール機能

トランクカーゴ同士をキレイに安定した状態でモジュールを組むことができます。シリーズが違う商品ともモジュールを組むこともできるので、道具の大きさや用途に合わせて組み合わせてお使いいただけます。

お手入れ簡単

雨やほこりが入りにくいフタ構造だから、急な雨でも大事な荷物を守れます。( 完全防水ではありません。) プラスチック製なのでお手入れも簡単。土で汚れたり水で濡れても拭き取るだけでOKです。濡れたアイテムを収納するのにも最適です。

PRODUCT STORY開発ストーリー

長く使えて飽きがこない、
新しいタイプの収納容器の開発

1995年、機能性とデザイン性を兼ね備えた収納容器が誕生しました。頑丈で長持ちするプロ向けコンテナのノウハウを生かしつつ、流行に左右されない普遍的なデザイン。これがトランクカーゴの前身となる製品です。

1998 年には製品名を現在の「トランクカーゴ」に改名。 無骨ながらシンプルで使い勝手の良いデザインは、万能収納ボックスとして、 今も暮らしの中で長く使い続けられています。

より使いやすく、
スタッキングタイプが誕生

頑丈で使い勝手の良いトランクカーゴは、キャンプグッズの収納ボックスとしてたくさんのキャンパーから長年愛用されてきました。

近年ではキャンプの楽しみ方も多様化している中で、トランクカーゴを椅子やテーブル代わりに使用したり、車のルーフキャリアに載せて移動するユーザーが増えていきました。
2020年には使いやすさを向上させた「トランクカーゴ スタッキングタイプ」を開発しました。

新たに生まれ変わったトランクカーゴ。
これからも、様々なシーンで遊び心を持っていく収納ブランドとして皆様の遊びをサポートしていきます。

ABOUT “RISU”リス株式会社について

  • トランクカーゴはリス株式会社が製造しています

    トランクカーゴは
    リス株式会社が製造しています

    トランクカーゴはプラスチック用品メーカーのリス株式会社が製造しております。
    トランクカーゴの製品は全て国内の工場で製造され、皆様の元へ届けられています。

    1/

  • 1953年、岐阜の町に誕生したリスのプラスチックグループ

    1953年、岐阜の町に誕生した
    リスのプラスチックグループ

    リス株式会社は1953年に岐阜プラスチック工業として創業しました。プラスチックで人々の生活を豊かにするために試行錯誤で製品づくりの挑戦を始め、調味料入れや収納ケースなどの日用品を今日にかけて開発してきました。

    2/

  • プロツールを製造するノウハウを活かして

    プロツールを製造する
    ノウハウを活かして

    グループ会社である岐阜プラスチック工業株式会社では物流・輸送の際に使用するコンテナやパレットといった業務用製品を製造しております。トランクカーゴの頑丈さは、長年業務用製品で培ってきたノウハウが活かされています。

    3/

COMPANY PROFILE会社案内

名称
リス株式会社
所在地
[本社]
岐阜県岐阜市神田町9丁目27番地(大岐阜ビル)
[東京本社]
東京都港区海岸一丁目16番1号(ニューピア竹芝サウスタワー9階)
[大阪支店]
大阪府大阪市西区京町堀1丁目6番4号
(アーバンリサーチビル5階)
[名古屋営業所]
岐阜県岐阜市神田町9丁目27番地(大岐阜ビル)
[福岡営業所]
福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目2番15号
(事務機ビル5階)